2018-06-24
「空き家予備軍」とは、現在は空き家ではないが、近い将来空き家になる可能性が高い状態を指します。 特に高齢者のみが居住している建物が空き家予備軍になりやすいと言われています。 65歳以上の高齢者だけが住む戸建とマンションの持ち家は、東京・大阪・名古屋の三大都市圏に合計336万戸あり、都市圏内の持家全体の2割強に達することがわかりました。
2018-04-28
2025年には団塊の世代が後期高齢者になり、2060年になるとその人口は40%を超えると予想。 今後、日本は類を見ない「超高齢化社会」に進展しようとしています。 こういった状況はサービス業界にも変化をもたらしています。 代表的な例といえば、これまで現役世代をターゲットにしていたマーケティング戦略を、高齢者にフォーカスする「シニアシフト」。